・3月16日(日) 成田九十九里ツーリング
はい、更新頑張ってますよ〜!
今日は会社のメンバーで成田経由の九十九里浜までツーリングに行ってきたよ。
前回このメンバーで成田に寄ったときは、まさかの燃料ポンプ死亡事件があったから成田に寄るのは縁起悪いねって言ってたんだけど、今回も事件は起きました。
K氏:「鍵がね〜〜〜!!!」
みんなで歩いた道順を往復したり、側溝のコンクリートの蓋を開けて覗いてみたり、バッグの中を探してみたり、バイクの下を除きこんでみたり、K氏のボディーチェックをしたりしてみましたが見つかりません!!

かれこれ1時間くらい探したあとに最後の手段ということで配線をひん剥いて直結・・・じゃなくて、鍵屋さんに電話です。。
10時頃に電話したんだけど、到着は14時くらい。キャンセル料も発生するらしいけどほかに選択肢も無いのでお願いすることに。
なんとまさかの、電話を切ってほんの1分くらいたった頃に通行人がこの鍵落としましたか?って渡してくれてました
さすがに1分くらいなのでキャンセル料も発生せず一件落着。
やっぱ成田で休憩するのこえ〜な!!
ただ一個いいことも、オレの崇拝するHOT-DOCKのバイクが来ましたよ!!

やっぱ格好いいな〜!!
ちなみにココ、飛行機の写真を狙ってる人たちが大勢集まることで有名なナントカ公園です。

いつ来ても人が多い。
つーことで、九十九里へ向けて出発です。
今日はもう一件トラブルが起きたのでもう大丈夫でしょう。
ぴゅ〜〜んと飛ばしていつもの焼きハマ屋さんです。いつも行列できてるね!

前回来たときはみんなが焼き物してるときに寂しく海鮮丼を食べてしまったので今回はちゃんと本蛤焼きセットにしましたよ!!

サザエもホタテも身がデカイ!
なんやかんや有ってイワシ丸干しもサービスしてもらって大満足でした(^^)
ちょいとココでレア車両の紹介です!
AGUSTAです。

御御御イタリア製のバイクですよ。
なんかオーラが違いますね。なんとフレームがチタンなんですね。すげ〜〜

休憩するたびに人が集まってましたよ。
おれのハーレーちゃんもかまってよ〜
帰りは九十九里有料道路を通って帰るんだけどね、前回このメンバーで高速道路乗ったときは走行中にガス欠でエンストしたんだよね。
いや、今回も例に漏れず・・・
またもや走行中にガス欠でエンスト。
いやねぇ、前回の給油がセルフじゃなくてスタッフ給油だったからあんまりガソリン入れてくれなかったんだよ多分。
元祖のスポーツスタータンクはどこまで入れていいか分かりにくいからね。
逆にタンクから溢れ出させたスタッフもいたし。
有料降りてからも通りにあるガソリンスタンドは休みばっかり(涙)
ギリッギリのところで救世主Mobil石油の登場!
しかも念願のセルフ(笑)
もうちょっと海岸沿いのガソリンスタンドも働いて頂戴ね(笑)
つーことで、この後、峠を攻めてうんにゃらかんにゃらで解散です。
皆さんお疲れ様でした〜〜〜